ERP

ERPのモジュールを一覧で解説 各モジュールの機能とは

ERPは、企業の業務システムを一括管理できるプラットフォームです。プラットフォーム上で「モジュール」と呼ばれるアプリケーションソフトウェアを組み合わせ、モジュール間では機能連携します。

モジュールの種類や、機能は少々わかりにくい面もありますが、ここではモジュールを一覧でご紹介し、各機能を解説します。

ERPのモジュールを一覧で解説 各モジュールの機能とは

ERP導入で失敗する8つの理由と回避策

モジュールとは

モジュールとはアプリケーションソフトウェアのことで、ERPにおけるシステムを構成する要素のことをいいます。

ERPは、煩雑になっている複数の業務システムを一括管理し、業務改善を図るプラットフォームのことです。プラットフォームには基本モジュールを配備するほか、さらに各企業において必要なモジュールを組み合わせて利用します。

ERPのモジュールとは

ERPは以下のような5つの項目を軸にモジュールとしています。

モジュールにはさらに下位のアプリケーションとしてサブモジュールがあります。

また、財務会計にはサブモジュールとして、以下のような要素を組み合わせることで活用できるでしょう。

  • 総勘定元帳
  • 債務管理
  • 債権管理
  • 固定資産管理
  • 特別目的元帳

ERPのモジュール一覧

ERPのモジュールは、各企業の経営管理に欠かせない機能を持っていますが、種類は多岐に渡るので全ての機能を理解しにくい面があるでしょう。そこでモジュールにはどのようなものがあるか、以下で機能とともに紹介します。

財務会計

ERPのモジュールのうち、どの企業でも利用しているのが財務会計モジュールです。企業における収支など会計を算出し、資産、負債、資本、収益、費用といった項目で計算を行います。

財務会計モジュールを利用することによって、企業の会計の健全性分析を行いやすくなり、損益計算・財務諸表の作成のために必要なデータを得ることができるでしょう。

販売管理

ERPのモジュールである販売管理モジュールも基本モジュールの1つです。

企業が注文を受けてから、商品やサービスを納品し、会計上の売上として確定させるまでの業務を行うことができます。「受注」「発注」「仕入れ」「売上」の4つの業務に対応するシステム項目があり、管理者はシステム項目ごとに業務を個別に管理することが可能です。

一方で、横断的にデータを取得し、コストをカットする工夫や、問題が発生している場合の原因分析、あるいは業務処理の日数など、処理スピードの分析やコントロールなどにも利用できます。

在庫管理

ERPの基本モジュールである在庫管理モジュールは、無駄な在庫を持たないことを目標としており、在庫の最適化を行うためにあります。

前項でご説明した販売管理モジュールと連動させることなどにより、何が無駄なコストか、またその原因はどこか、などの分析が可能となります。

また、在庫管理モジュールの最大の特徴は、棚卸機能が備わっていることで在庫を更新・最新化することができます。財務会計モジュールは、棚卸後の資産に関するデータを利用して資産に関する会計データをアウトプットできます。

購買管理

購買管理モジュールもERPの基本モジュールとして多くの企業で利用されています。

生産管理システムや、在庫管理システム、財務管理システム、販売管理システムなどと一緒に連携しているのが特徴の1つです。

コストセンターごとの管理、企業全体での購買活動の管理およびコストカットのためにデータが利用されることはもちろんですが、他のシステムとの連携により、コストの全体最適化を図ることができます。

物流管理

物流管理は、製造業の出荷・輸送の管理に利用され、出荷・倉庫の在庫管理、輸送日程管理を行います。ここでもプロセスごとの管理、あるいは横断的な管理を自由に行うことが可能です。

出荷管理では輸送日程計画・輸送経路の決定・ピッキング、倉庫管理ではプラント間の転送指示・在庫転送を行います。一方、輸送日程計画では、受注の得意先への納入日程日から、出荷する製品をいつまでに生産・出荷準備をすれば良いのかといった日程計画計算を実施します。

あるべきところに製品・商品を配置することにより、物流コストを最適化することや、物流フローの問題点を早期に発見することに資するモジュールです。

生産計画

生産計画モジュールは、生産計画から製造指図、そして製造実績(入庫・出庫・作業完了確認)といったプロセスを行うためのERPモジュールです。

計画から実際の製造〜出庫まで、コストだけでなく、プロセスそのものを管理できるので、生産計画・在庫管理・原価管理をより正確なものにします。

生産計画モジュールと、物流モジュールを組み合わせて利用することにより、製造から商品が消費者のところに届くまでのプロセスとコスト管理を一貫させることも可能です。これらのデータは最終的に財務会計モジュールのデータとして反映されます。

品質管理

さらに、ERPのモジュールには、品質管理があり、品質計画から、品質検査・使用決定までの過程を実現可能です。

品質検査と在庫ステータスを連動させて管理できるので、品質を厳しく問われる食品製造などでも在庫と品質の双方の状況を見ながら、温度管理や原材料の変更・あるいは出荷ペースの調整など、迅速に必要な打ち手を講じることができます。

顧客管理

顧客管理は、ERPのモジュールとしてかつては重視されてきませんでしたが、今やERPのモジュールの主要なものとして利用されています。

顧客管理システムは、企業が顧客との間に中長期に渡り信頼関係を構築することにより、その価値と効果を最大化することで共に利益を向上させるための経営手法を行うためのシステムです。これをモジュール化したのが顧客管理モジュールです。

従来はERPとCRMは別領域で語られてきました。しかし最近は、顧客体験価値の向上などでフロント業務とバックオフィス業務がシームレスにつながっていることを求められる企業が増えてきています。

個人の顧客の過去の購買履歴や、Webサイトへの訪問といった顧客の情報を、企業は一元管理できます。これらの情報の管理を適切に行うことができれば、One on one マーケティングにも有効です。

まとめ

ERP は基礎となる5つのモジュールのほかにも、さまざまなモジュールがあります。

財務会計のほか、管理会計関連・在庫管理・購買管理などのモジュール間での連携・相乗効果により、意思決定とビジネスを迅速化・経営のために使えるリソースを最適化できます。

さらに、個別の顧客のニーズにピンポイントでアプローチするOne on oneマーケティングが注目され、顧客体験価値の向上を課題としている現在では、ERPとCRMの統合がカギとなっています。製造から最終消費者にサービスや商品が届くまで顧客管理と、製造管理を並行・連携して行うことができるためです。

Microsoft DynamicsははじめからCRM、ERPが統合されていますので、シームレスに双方のデータを相互に参照、顧客へのアプローチをより的確に・より迅速に行うことを可能にします。

クラウド型のERP・CRM統合プラットフォームですので、一つひとつのシステムを導入するより、手軽にERP・CRMの導入が可能です。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

マイクロソフト関連ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら

TOP