ビジネスアプリパッケージDynamics 365を導入すると、会社でのデータ連携を導入直後から進められます。そのうえ、システムのカスタマイズや内製アプリケーション(以下アプリ)開発のコストも大幅に抑えられます。
この記事では、どんな業務に導入が可能か、また、Power Platform以外のアプリとのデータ連携についても紹介しますので、Dynamics365の便利さ・応用範囲の広さをぜひこの記事から感じていただき、お試ししてみてはいかがでしょうか。
データ連携が握る業務効率化の鍵
現在DXによる業務効率化が課題になっていますが、データ連携がその鍵を握っています。
さまざまな業務のデータがExcelや専用アプリなどに分散しがちであると、重複したデータによりミスが誘発されます。こうしたミスによる損失を防ぐためには、データを連携して整理することが必要です。
また、データが散在していては、データの利活用による事業開発や業務改善も難しくなります。こうしたビジネスの攻めも守りもデータ連携を必要としている背景から、データ連携が重要になるのです。
Dynamics 365による有機的なデータ連携
Microsoft Dynamics 365は、顧客の情報を統合し、包括的なビジネス管理提供するビジネスアプリです。導入でデータの連携が取りやすくなります。製品概要・機能と導入の効果について紹介します。
包括的なビジネス管理を提供するDynamics 365
Dynamics 365とは、ERP・CRMなどを兼ね備えた包括的なビジネスアプリパッケージのことです。各業務に次のようにアプリが用意されています。
- 営業(Dynamics 365 Salesなど)
- マーケティング(Dynamics 365 Marketing)
- サービス(Dynamics 365 Field/Customer Services)
- オペレーション(Dynamics 365 Customer Insightなど)
- 財務(Dynamics 365 Finance )
- コマース(Dynamics 365 Commerceなど)
- 人事(Dynamics 365 Human Resource)
上記の各業務に対応したアプリ群をパッケージ化したのがDynamics365です。
Dynamics 365の導入でさまざまなデータの連携が取れる
Dynamics 365の導入により、すでにデータが広く連携された状態になっています。
Dynamics365では、ビジネスのさまざまな業務に対応しているアプリ間でデータが相互に活用されるため、データ連携が導入時から始まっています。連携のためのコストが導入だけでも大幅に減ることが見込まれています。
Power PlatformによるDynamics 365のデータ連携
さらに、Power Platformによると、ローコードでアプリを開発することができます。Dynamics 365のデータを連携させることができるため、さらに業務データを便利に利用する可能性が広がっています。
ローコードでデータ連携を実現するPower Platform
既存のアプリ以外への連携が必要な場合もありますが、独自でアプリを開発することは、技術的にも、またコストの面でもハードルが高いことがあります。
しかし、ローコード開発、すなわちオブジェクトコードを使わなくてもアプリが作れる機能を持っているPower Platformによれば、大きな開発コストを割くことなく、データの利便用の可能性を広げることができます。
このように、Power Platformを用いればDynamics 365のデータと連携して、アプリを開発できて、データ利活用の可能性がさらに広がるのです。
DataflexによりTeamsとデータ連携
Dataflexは、Teamsのローコードデータ基盤ですが、これによりTeamsとのデータ連携も可能になっています。
Dynamics 365のデータ連携は拡張の努力が続けられており、従来のCDS上にTeams用のローコードデータ基盤Dataflexが実装されました(CDSはDataflex Proに改称されています)。
Teams上でローコードによるフローを作成でき、これにデータ基盤が加わったことでスタッフのコラボレーションとERP・CRMとのシームレスな連携が実現し、Teamsで作ったフローにERP・CRMデータを載せて、上席の承認を得る、といったことも可能です。このようなことからビジネスを加速するデータ連携が進んだといえるでしょう。
Accessを介したDynamics 365のデータ連携
また、Dynamicsは、Accessを介したデータ連携も可能です。
AccessによりPower Platformの枠組みも超えて、さらに広くDynamics 365のデータを連携できます。Accessにデータをコピーし、データ連携する「インポート」が可能であり、データをリアルタイムで同期させる「リンク」の二つのアプローチがあります。
Access自体はPower Platformの枠組みで管理をすることができないので、Accessを使うべき理由が他のシステムとの間であるなど必要性がある場合に、最終手段としてこういう方法もあるということを理解しておきましょう。
Accessとの連携方法
Accessとの連携は具体的には次のような方法で行います。
なお、前提条件として、Dynamics 365 にデータをリンクする・Dynamics 365 からデータをインポートする機能は、Access 2019 のボリューム ライセンス インスタンスまたは Microsoft 365 Enterprise プラン のライセンスを受けていること・有効なアカウントがAccess 側にも設定されていることが必要です。
- Access 上で[外部データ]、[新しいデータ ソース]、[オンライン サービスから]、[Dynamics 365 (オンライン) から] の順に選びます。
- [Dynamics 365 サイトの URL の入力] ダイアログ ボックスに Dynamics 365 サイトの URL を入力します。
- インポートするには、[現在のデータベースの新しいテーブルにソース データをインポートする] を選びます。リンクするには、[リンク テーブルを作成してソース データにリンクする] 、最後に[OK]をクリックします。
※リンク・インポートデータの選び方
[テーブルのリンク] または [オブジェクトのインポート] ダイアログ ボックスの [テーブル] から、リンクまたはインポートする各テーブルまたはビューを選択し、[OK] をクリックします。
まとめ
Dynamics 365 の導入があれば、Dynamics 365 の各アプリは広く会社の業務をカバーしており、Accessとも連携できるため、会社の大部分の業務データ連携が可能となります。
Power Platformにより管理も工数が削減され、合理化されていますので、Dynamics導入の場合の方が従来よりも業務を改善できる可能性がはるかに大きいものと考えられます。
加えてローコードによるアプリ開発でカスタマイズのコストも削減できます。
ありとあらゆるレベルのデータ連携が可能な、Dynamics365の導入をぜひご検討ください。試用版からお試しいただけます。運営業を推し進めるうえでも効果があるといえるでしょう。