クラウド時代が到来し、マイクロソフトはビジネス向けのツールであるOfficeスイートと数々のコラボレーションツールをオンラインで使用できる環境を整えました。それが“Office 365”です。一方、設立当初からクラウド戦略を実践してきたグーグルもビジネス向けツールとして“G Suite(旧Google Apps for Work)”を提供しています。
これらのサービスが出揃ってから、IT業界では長らく「優れているのはOffice 365か?G Suiteか?」という論争が繰り広げられてきました。市場シェアとしてはOffice 365が勝っているのですが、ユーザーとしてはそうしたシェア率に左右されず、自社にとって最適な方を選びたいのが心情かと思います。
そこで今回はOffice 365とG Suite、2つのコラボレーションツールを徹底的に比較していきます。
Office 365の利点、G Suiteの利点
さっそくですがOffice 365とG Suite、それぞれのサービスの利点からご紹介します。
Office 365
マイクロソフトが提供するOfficeスイートはそもそもパソコンにインストールして使用するクライアントアプリとして開発されその後、Office 365によってオンライン化したという経緯があります。そのため、G Suiteに比べてクライアントアプリが非常に軽快に動作するという特長があります。そもそも、G Suiteはクラウド戦略を実践してきたベンダーですので、クライアントアプリによる動作を重視していません。
そのためExcelに相当するGoogleスプレッドシートもPowerPointに相当するGoogleスライドもクライアントアプリは無く、すべてブラウザ経由での利用になります。Officeスイートをオンラインで使用したい場合は、Office Onlineが提供されているので問題なく使用できます。
この他の利点としてはやはり、Officeスイートは“ビジネススタンダード”だということです。世界中の企業では長らくOfficeスイートがスタンダードツールとして使用されてきましたが、この傾向は今後も変わらないでしょう。ということは、ビジネス上で問題が生じないようにマイクロソフトが提供するOfficeスイートは欠かせません。
Office 365では月々1,000円台で最大15デバイスにインストールできるOfficeスイートが使用でき、かつ数々のコラボレーションツールを提供しているためビジネスに強いという利点があります。
G Suite
マイクロソフトとは反対に、グーグルは設立当初からクラウドビジネスを行ってきたという経緯がありますのでG Suiteのコンセプトもクラウドを中心に据えています。そのためクライアントアプリはほとんど提供しておらず、すべての機能をブラウザ経由で使用することを想定しています。
そんなG Suiteの利点は“クラウドの安定性”でしょう。G Suiteで提供されるGmailやGoogleスプレッドシートなどは、インターネット環境さえ安定していればほとんどストレスを感じないほどサクサク動作します。この点はさすがクラウド戦略の先駆者と言えるでしょう。そのためクライアントアプリをインストールせずに、クラウド経由でガンガン使用したいという方には魅力的なサービスです。
もう一つの利点はGoogleサービスのヘビーユーザーに適している点でしょう。そもそもGmailやGoogleスプレッドシートなどは無料サービスなので、プライベートでも使用しているのであれば、操作性が類似したG Suiteを使用すると何かと効率良く行えます。
以上がOffice 365とG Suiteそれぞれの利点です。Office 365の方が高い市場シェアを獲得している理由は、やはりビジネスに強いという点でしょう。 G Suiteは無料のGoogleサービスを長らく提供してきたという経緯からプライベート感が強くなりますし、実際にG Suiteの操作性はかなりシンプルです。そのため、使いやすいという利点がある反面、ビジネスシーンによっては対応できないこともあるかもしれません。
Office 365とG Suiteのアプリケーション
ここでOffice 365とG Suite、それぞれのアプリケーションについて整理しておきましょう。
アプリ |
Office 365※ |
G Suite※ |
メール |
Exchange Online、Outlook |
Gmail |
表計算 |
Excel |
Googleスプレッドシート |
ワープロ |
Word |
Googleドキュメント |
プレゼン |
PowerPoint |
Googleスライド |
スケジュール |
Outlook |
Googleカレンダー |
Googleドライブ |
||
Web会議 |
Hangout Meet |
|
社内サイト |
Googleサイト |
|
ビジネスチャット |
Skype for Business、 |
Hangout チャット |
チーム管理 |
Microsoft Teams |
- |
メモアプリ |
Googleキープ |
|
社内SNS |
Tammer |
Google+ |
タスク管理 |
Planner |
- |
電子情報開示 |
- |
Vault |
※Office 365ではBusiness Premiumプラン、G SuiteではBusinessプランを参考にしています
以上がOffice 365とG Suiteのアプリケーションについてまとめたものですが、類似プランでも確かな違いがあります。
Office 365ではチームごとにコミュニケーションを活発化させるために、各アプリケーションの機能を一ヵ所に集約したMicrosoft Teamsとタスク管理ツールのPlannerを提供していますが、G Suiteには類似したアプリケーションがありません。一方、G Suiteには電子情報開示のためのアプリケーションとしてVaultが提供されていますが、Office 365の場合Business Premiumプランでは提供されておらず上位プランを契約する必要があります。
こうしてアプリケーションを比較するだけでも、利用シーンにかなりの違いができますね。やはりビジネススタンダードを意識するならばOffice 365が優位ですし、クラウドでガンガン使用したい場合はG Suiteを選ぶユーザーが多いでしょう。
Office 365とG Suiteの価格
それでは気になる価格を比較していきたいと思います。
プラン |
Office 365 |
G Suite |
|||
|
Business Essentials |
Business |
Business Premium |
Basic |
Business |
月額/1ユーザー |
540円 |
900円 |
1,360円 |
600円 |
1,200円 |
プラン詳細 |
Exchange OnlineやSharePoint Onllineなどのコラボレーションツールを複数提供。Officeライセンスのサポートは無し。ユーザーあたり1TBのクラウドストレージを使用できる。 |
Officeライセンスをサポートし最大15台のデバイスにインストール可能。コラボレーションツールの提供はないがユーザーあたり1TBのクラウドストレージを提供しいている。 |
Business PremiumプランとBusinessプランを統合した上で、コミュニケーションを活発化させるためのコラボレーションツールを追加している。 |
Gmail、Hangout Meetなどコラボレーションツールとして基本的な機能を提供。ユーザーあたり30GBのクラウドストレージを使用できる。 |
Basicプランの内容に加えて電子情報開示などのコンプライアンス機能を追加。無制限のクラウドストレージを使用できる。 |
以上のようにプランごとに料金が違うため一概には比較できない部分もありますが、費用対効果という点で考えるとユーザーに応じて最適なものがハッキリしてきます。
たとえばOfficeスイートをビジネススタンダードとして使用したいユーザーの場合、Office 365のBusinessプランかBusiness Premiumプランがおすすめです。従来のパッケージ製品が最大2台のデバイスにインストールできるのに対し、Office 365では最大15台のデバイスにインストールできます。これはかなり大きな利点ではないでしょうか。加えてBusiness Premiumプランならば数々のコラボレーションツールを提供しているので、同時に組織やチームのコミュニケーションも活発化できるでしょう。
普段からGoogleサービスを使い慣れているのならばG Suiteがおすすめです。ビジネスシーンを想定するとOffice 365の方が利点は多くなりますが、やはりG Suiteのシンプルな操作性に使い慣れているユーザーにとってはG Suiteを使用する方が作業効率がアップするでしょう。
Office 365が良いか、G Suiteが良いかという問題はユーザーによって答えが違います。ただし、どちらの利用しようか迷っているという方は、Office 365を優先的に検討してみてはいかがでしょうか?Officeスイートを利用できたり多くの企業が導入しているコラボレーションツールは、取引先とのやり取りを促進するだけでなく社内のコミュニケーションも活発化してくれます。皆さんは、Office 365とG Suiteのどちらを選びますか。