製造業の製品製造プロセスの効率化に用いられる「PLMソリューション」ですが、どのような機能があり、どの製品を選べばよいのか悩まれるIT部門担当者の方は多いでしょう。そこで本記事では、国内外で豊富な実績のある「Windchill」の製品特徴や機能について、詳しく解説していきます。
Windchillとは
「Windchill」とは、正式には「PTC Windchill」と呼ばれ、製造業で利用する、製品開発に必要な情報や流れを管理するためのPDM/PLMソリューションです。製品製造時のワークフロー・設計BOM(部品表)・製品特徴などを管理するPDM機能と、製造プロセス・コスト・品質などの管理を行うPLM機能が活用できます。Windchillによって、目標に向けた戦略的な製品開発・製造が可能になり、効率よく業務を行うことで業績向上につながります。
Windchillの特徴
Windchillには、「CADとBOMの連携が可能」「製品製造時に必要な情報の一元管理が可能」「製造プロセスの可視化」「ワークフローなどの利用で効率化できる」といった特徴があります。以下では、Windchillのこれら特徴について詳しくご紹介します。
CADとBOM連携により効果的なデータ管理
Windchillは、複数のCADシステムで作業できるマルチCADに対応可能です。ほかのアプリケーションで作られたCADモデルでもファイルを開いて作業できるため、さまざまなCADファイルにアクセスして作業し、作業時間の短縮に役立てられます。
さらに、WindchillでCADファイルをシステムに登録したあとには、CADの構成管理からBOMが自動的に同期・作成されます。これにより、BOMの見直しや作成にかかる作業時間の短縮が可能です。BOMが自動作成されず、データが一元化されていない場合には、BOMの見直し・変更に伴う工場スタッフや営業担当者などへの連絡や、最新データの変更作業といった、多くの業務が生じかねません。
CADとBOMの連携により、これらの作用が簡略化され、自動的に適切な製品情報に更新されます。その結果、人為的な連絡・作業ミスの減少にもつながります。
情報の一元管理で製造プロセスを効率化
Windchillには、企業内で製品情報や技術情報を一元管理できる特徴があります。製品開発に関するCADデータや図面、技術ドキュメントなどをまとめて、製品コンテンツの作成が可能です。製品情報や開発プロセスなどに変更が生じた場合は、最新データに対して変更履歴を作成し、いつでも全員が確認できる状態を維持できます。リアルタイムに情報確認できるうえ、連絡伝達の漏れや遅れの予防にもなることから、情報共有ができないことによる新たな問題の発生も防げます。
またPLMシステムにより、BOMの管理・製品の企画・設計・販売などのサイクル管理が可能です。ビューやARを生成したり、データを出力したりするなど、さまざまなケースでデータを活用できます。便利にデータを活用することで、業務フローが可視化できるようになるため、開発・製造プロセスの効率化や作業時間短縮にもつながるでしょう。
Windchillの機能
Windchillにはオブジェクト検索機能やドキュメント管理機能、ビューワ、マルチCAD機能など、さまざまな機能が搭載されています。以下では、製品製造などに必要なデータの製造・管理を快適に行える便利機能について、詳しく解説します。
オブジェクト検索
Windchillのオブジェクト検索機能では、登録されているオブジェクトを色々な条件から検索できます。たとえば「グローバルサーチ」機能により、キーワードを入力するだけで、全オブジェクトの中から調べたいものをスピーディーに検索することが可能です。
このほかにも、特定のコンテキスト内やオブジェクトタイプなど属性を絞ってキーワード検索できる「アドバンスサーチ」や、フォルダテーブルから検索する「フォルダサーチ」、ネットワークテーブルから検索する「ネットワークサーチ」など、さまざまな検索機能があります。
検索結果はサムネイル付きの一覧で確認できるので、探しているデータを簡単に見つけられます。豊富な検索方法で必要な情報を効率よく見つけられるため、確認作業を素早く終わらせて、業務をスムーズに進められる点もメリットのひとつです。
ドキュメント管理
Windchillでは、ほかのアプリケーションで作成したコンテンツのドキュメント管理が可能です。Windchillドキュメントには、WindchillにアップロードされたMicrosoft Wordドキュメント・PDFファイル・スプレッドシートなどのWindowsファイル・URLリンク・外部ストレージ情報などがあります。Microsoft Word文書などのファイルは、一般的なドキュメントとして登録・管理できます。
また、ドキュメントには番号やタイプなどが割り当てられ、CADデータと同じくワークフロープロセスに含んだり、ほかのオブジェクトとの間に親子関係を作成したりすることも可能です。属性管理・版管理・排他制御・BOMへの関連付けも行えるため、業務に適した管理方法を選んで設定できます。
なお、ドキュメントにはメインとなる「プライマリコンテンツ」と、ドキュメントに付属する添付資料となる「セカンダリコンテンツ」があります。後者はあくまで添付コンテンツのため、「フォルダコンテンツ」テーブルには表示されません。機能も制限されているので、管理できるファイルが限られる点に注意しましょう。
ビューワ
Windchillは主なCADデータに対応するほか、Microsoft Officeなど他アプリケーションデータの管理にも対応可能です。登録されたデータからは、特別な操作をすることなく自動的にビューワデータが生成されます。
CADやMS Officeといった他システムを使わずに、文書や3Dモデル、図面などを参照できるのがビューワ機能です。データをバーチャルで視覚的に閲覧できるうえ、修正や変更事項もビューデータ上に残せます。
登録した3Dモデルからは設計BOMも自動生成されるため、目的別BOMの作成や編集にも活用可能です。設計BOMにより部品の変更後、類似製品などとの比較をビューデータで視覚的に確認できるので、BOMデータの編集時もビューワを活用して直観的に作業できます。
マルチCAD機能
企業が使用しているCADの種類は、平均で3種類ほどといわれています。提供元であるPTC社のCADだけでなく、他社のCADデータも管理できるのが、WindchillのマルチCAD機能です。
機械系CADや電気系CADなど、さまざまな設計情報が記載されたCADデータの登録が可能なため、複数の異なるCADシステムで個々に作成されたCADデータを、1つのシステム内に集約できます。CADデータや属性情報は、登録後システム内で一元管理できるほか、自動版管理など適した方法での管理も可能です。
Windchillには一つひとつの部品に関連させて、CADデータ・ビューデータ・ライフサイクル・ワークフローなどのさまざまな情報が登録でき、リアルタイムで管理・共有できるという特徴があります。さらに、設計情報はほかの関連する情報とも連動させられるため、効率的なデータ管理が実現します。
変更管理
Windchillのデータに変更が生じた場合、その変更に関する情報を変更管理機能により、発見した問題の原因究明・対策・変更の実施に至るまでトータルに管理できます。また、変更管理に活用できるワークフローテンプレートが用意されているので、変更時にはそれらを使用すると効率的です。
実際に変更を行う際は、問題提起時の「問題レポート」と変更要求を起こす「変更リクエスト」、「変更通知」をそれぞれ実施してから変更処理を行い、変更内容の報告をレポートにまとめます。ドキュメントやデータなどの変更管理はWindchill内で一度に行えるため、さまざまなシステムにデータを分散させている場合のように、何度も変更処理を行う必要はありません。
ワークフロー管理
Windchillのワークフロー管理機能では、業務の承認依頼・出図承認・出図通知発行のワークフロープロセスを適切に管理できます。ワークフローを使用することで、業務の情報読み取りの可否やダウンロードの可否、タスクの進捗状況などがメール送信やステータス変更といった自動処理で通知され、業務の進行が管理されます。
ワークフローでは既成のテンプレートを使用できますが、テンプレートを追加したいときには、「ワークフローテンプレートエディタ」で新しく定義することも可能です。ワークフローテンプレートにより、完成すべきタスクがユーザーに通知されたり、次のライフサイクルへのプロモートが自動で行われたりするため、業務漏れや進行手順ミスなどの発生が減ります。サードパーティ製ソリューションとの統合も自動で実施されるため、管理業務の負担軽減や正しい進捗管理の実施にも寄与します。
まとめ
製造業の業務効率化には、情報を一元管理できるPLMソリューションの導入が効果的です。Windchillは、PLMとPDM機能が活用できる機能性の高いシステムです。マルチCAD対応のうえ、MS officeファイルなどのドキュメント管理やワークフロー管理といった幅広い機能を搭載しており、快適な業務管理を可能にします。
日鉄ソリューションズ株式会社では、Windchillの導入をサポートしています。Windchillのご使用を考えている企業の方はぜひ日鉄ソリューションズ株式会社にご相談ください。