Surface はMicrosoftの人気高性能PCシリーズですが、機種が豊富であり、新製品が発表される頻度も多いだけに、機種選びには迷う人もいるかもしれません。
この記事では。購入の検討のために必要な機能の比較や、用途など、Surface 選びに役に立つ情報を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
Surfaceシリーズを選ぶポイント
Surfaceには、いくつかのタイプの異なる製品があります。
- 2in1
- ノートPC
- デスクトップ型
とタイプの違う製品をSurfaceシリーズとして販売しています。
Surfaceシリーズのなかから製品を選ぶポイントは、使用用途に適したCPU性能やサイズ感、LTE通信の可否、価格などがあげられます。これらに注目して選んでみましょう。
【スペック比較表】Microsoft Surfaceの現行7機種一覧
Surfaceの現行機種は、7機種です。2 in 1 と、ラップトップ、デスクトップ型それぞれのスペックを表にして以下の通り比較してみました。
2 in 1 Surfaceスペック比較表:
Surface Go2 | Surface Pro 7 | Surface Pro X | Surface Book 3 | |
---|---|---|---|---|
CPU | インテル® Pentium® Gold Processor 4425Y 第 8 世代 インテル® Core™ m3 プロセッサ |
デュアルコア 第 10 世代 Intel® Core™ i3-1005G1 プロセッサ クアッドコア第 10 世代 Intel® Core™ i5-1035G4 プロセッサ クアッドコア第 10 世代 Intel® Core™ i7-1065G7 プロセッサ |
Microsoft SQ® 1 Microsoft SQ® 2 |
クアッドコア第 10 世代 Intel® Core™ i5-1035G7 プロセッサ クアッドコア第 10 世代 Intel® Core™ i7-1065G7 プロセッサ |
メモリ | 4GB または 8GB RAM | 8GB または 16GB (LPDDR4x) RAM | 4GB、8GB 、または 16GB LPDDR4x RAM | 8GB、16GB 、または 32GB 3733Mhz LPDDR4x |
ストレージ | eMMC ドライブ:64 GB、または SSD (ソリッド ステート ドライブ):128GB |
SSD (取り外し可能なソリッド ステート デバイス) のオプション:128、256、または512GB | SSD (ソリッド ステート デバイス) の選択肢:128GB、256GB、512GB、または 1TB | SSD (ソリッド ステート デバイス) の選択肢:256 GB、512 GB、または 1TB PCIe SSD |
ディスプレイ | 画面:10.5 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度:解像度 1920 x 1280 (220 PPI) アスペクト比:3:2 コントラスト比:1500:1 タッチ機能:10 ポイント マルチタッチ Corning® Gorilla® Glass 3 |
画面:12.3 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度:2736 x 1824 (267 PPI) アスペクト比:3:2 タッチ機能:10 ポイント マルチタッチ |
画面:13 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度:2880 x 1920 (267 PPI) アスペクト比:3:2 タッチ機能:10 ポイント マルチタッチ |
画面:13.5 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度:3000 x 2000 (267 PPI) アスペクト比:3:2 コントラスト比:1600:1 Surface ペン対応 タッチ機能:10 点マルチタッチ G5 |
本体サイズ | 292 mm x 201 mm x 8.5 mm (11.5 x 7.9 x 0.33インチ) | 245 mm x 175 mm x 8.3 mm (9.65 インチ x 6.9 インチ x 0.33 インチ) | 287 mm x 208 mm x 7.3 mm (11.3 インチ x 8.2 インチ x 0.28 インチ) | インテル® Core™ i5:312 mm x 232 mm x 13 mm-23 mm (12.3 x 9.14 x 0.51-0.90 インチ) インテル® Core™ i7:312 mm x 232 mm x 15 mm-23 mm (12.3 x 9.14 x 0.59-0.90 インチ) |
重量 | Wi-Fi:最軽量 1.2 lbs (544 g) から (タイプ カバー含まず) LTE Advanced9: 最軽量 1.22 lbs (553 g) から (タイプ カバー含まず) |
i3、i5:775 g (1.70 ポンド) 、 i7:790 g (1.74 ポンド) | 774g (1.7 ポンド) | インテル® Core™ i5:1,534 g (3.38 ポンド) (キーボードを含む) インテル® Core™ i7:1,642 g (3.62 ポンド) (キーボードを含む) |
ワイヤレス機能 | Wi-Fi:IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth 5.0 ワイヤレス テクノロジ LTE Advanced9:Qualcomm®Snapdragon™ X16 LTE モデム |
Wi-Fi 5:802.11ac 互換 Bluetooth 5.0 ワイヤレス テクノロジ |
Wi-Fi 5:802.11ac 互換 Bluetooth 5.0 ワイヤレス テクノロジ Qualcomm®Snapdragon™ X24 LTE モデム 最大ギガビット LTE Advanced Pro9 nanoSIM および eSIM をサポート。サポートされる LTE バンド:1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 14, 19, 20, 25, 26, 28, 29, 30, 38, 39, 40, 41, 46, 66 アシストされた GPS および GLONASS のサポート |
Bluetooth® ワイヤレス 5.0 テクノロジ Wi-Fi 6:802.11ax 互換 |
価格 | ¥57,800 (税込) | ¥93,280 (税込) | ¥142,780 (税込) | ¥209,880 (税込)~ |
ラップトップ型 Surfaceスペック比較表:
Surface Laptop Go | Surface Laptop 4 | |
---|---|---|
CPU | 第 10 世代 Intel® Core™ i5 プロセッサ – 1035G1 | クアッドコア第 11 世代 Intel® Core™ i5-1135G7 プロセッサ クアッドコア第 11 世代 Intel® Core™ i7-1185G7 プロセッサ Radeon™ グラフィックス Microsoft Surface® エディション (6 コア) 搭載 AMD Ryzen™ 5 4680U モバイル プロセッサ |
メモリ | 4GB または 8GB (LPDDR4x) RAM | 8GB、16GB、または 32GB LPDDR4x RAM |
ストレージ | eMMC ドライブ:64 GB、または SSD (ソリッド ステート デバイス) の選択肢: 128 GB、256 GB |
リムーバブル SSD (ソリッドステート ドライブ)18 のオプション: 256GB、512GB、または 1TB |
ディスプレイ | スクリーン:12.4 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度:1536 x 1024 (148 PPI) 縦横比:3:2 タッチ:10 ポイント マルチタッチ |
スクリーン: 13.5 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度: 2256 × 1504 (201 PPI) 縦横比: 3:2 Surface ペン対応 タッチ: 10 ポイント マルチタッチ |
本体サイズ | 278,18 mm x 205,67 mm x 15,69 mm (10,95 インチ x 8,10 インチ x 0,62 インチ) | 308 mm x 223 mm x 14.5 mm (12.1 インチ x 8.8 インチ x 0.57 インチ) |
重量 | 1,110 g (2.44 ポンド) | Alcantara 素材のプラチナとアイス ブルーの Surface Laptop 4 13.5 インチ: 1,265 g (2.79 lbs) メタル仕上げのマットブラックとサンドストーンの Surface Laptop 4 13.5 インチ: 1,288 g (2.84 lbs) |
ワイヤレス機能 | Bluetooth® ワイヤレス 5.0 テクノロジ Wi-Fi 6:802.11ax 互換 |
Wi-Fi 6: 802.11ax 対応 Bluetooth® ワイヤレス 5.0 テクノロジ |
価格 | ¥84,480 (税込)~ | ¥128,480 (税込)~ |
デスクトップ型Surface:
CPU | インテル® Core™ i7 7820HQ |
---|---|
メモリ | ディスプレイ: 637.35 mm x 438.90 mm x 12.50 mm (25.1 x 17.3 x 0.5 インチ) ベース: 250.00 mm x 220.00 mm x 32.20 mm (9.8 x 8.7 x 1.3 インチ) |
ストレージ | 1TB、2TB ソリッドステート ドライブ (SSD) |
ディスプレイ | 画面: 28 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度: 4500 x 3000 (192 PPI) 色の設定:sRGB、DCI-P3、およびVivid 個別に色調整されたディスプレイ アスペクト比: 3:2 タッチ機能: 10 ポイント マルチタッチ 自由自在に傾けられる画面、Surface ペン、スクリーンで共同作業ができるSurface Dial、ゼログラビティヒンジをサポート |
本体サイズ | ディスプレイ: 637.35 mm x 438.90 mm x 12.50 mm (25.1 x 17.3 x 0.5 インチ) ベース: 250.00 mm x 220.00 mm x 32.20 mm (9.8 x 8.7 x 1.3 インチ) |
重量 | 最大 9.56 kg (最大 21 ポンド) |
ワイヤレス機能 | Wi-Fi: 802.11ac Wi-Fi ワイヤレス ネットワーク、IEEE 802.11 a/b/g/n 対応 Bluetooth 4.1 ワイヤレス テクノロジ Xbox Wireless 内蔵 |
価格 | ¥489,280 |
Surfaceシリーズの特徴と、おすすめの使用用途
Surfaceシリーズには、各機種の特徴と、おすすめの利用シーンがあるため、以下にて機種の特徴と、おすすめの利用シーンについて解説します。
タブレットとPCの良さを両立する「Surface Pro 7」
Surface Pro 7は、ビジネス向けのタブレットとPCの良さを両立する2 in 1型PCです。
第10世代Intel Core搭載で、持ち運びの場面・オフィス双方処理能力の高さを発揮できます。タブレットとしても、PCとしても使える使い勝手の良さで、さらに法人向け・ビジネス向けPro 7+では、LTE付きを選ぶことができます。
LTEでどこでも通信が可能な「Surface Pro X」
Surface Pro Xは、LTE通信が使えることから、出張時などWi-Fiの通信が確保しにくい時にも、接続を確保しやすい点がPro 7 との違いです。
Pro 7と比べて外部端子を少なくし、極力重量を軽くシンプルにして、モバイルユースの快適さの確保に注力しています。CPUにはMicrosoft独自のSoCであるSQ1,2を使い、アプリの立ち上がりを早く、動作を軽くしています。
Surfaceシリーズ初のノートPC型「Surface Laptop 4」
Surfaceシリーズは、2 in 1型が先に登場、ノートPC型の方が後から登場しています。
13.5インチと、15インチの2種類があり、13.5インチではRyzen5とCorei5 が、15インチではRyzen7とCorei7がそれぞれ選べます。若干、最長のバッテリー駆動時間にも違いがあります。
ラップトップでもSurfaceペンに対応しており、オフィスユース・クリエイティブユース・趣味、すべてをこなすパフォーマンスの高いラップトップです。デザインがスタイリッシュな点でも知られています。
ノートPC型のなかで最も軽い「Surface Laptop Go」
これに対して、ノートPC型でも非常に軽く、2 in 1よりもPCの使い心地を大切にしながら、モバイル性も重視したい場合は、Surface Laptop Goが向いています。Laptopの使い心地をLaptop4よりも手の届きやすい値段で実現したい・軽いLaptopが欲しいという場合におすすめです。
予算重視。コンパクトで軽いPCが必要なら「Surface Go 2」
気軽にSurface Go2を使ってみたい・学習用に使いたいという場合に最も適しているのがSurface Go 2です。書類の作成や動画鑑賞、メモを使うなど、日常使いには十分な機能を備えています。高校生以上のオンライン教育にも多用されており、LTE対応・Surfaceペンが使えるなど、お値打ち感は満点です。
最大のパフォーマンスを追求する2in1「Surface Book 3」
2 in 1型の最上位機種がSurface Book 3です。画面サイズが13.5インチと、15インチの2種類があり、プロセッサは、Intel Corei5または7プロセッサそれぞれから選べます。持ち運びしやすいタブレットにもなります。
最大でメモリが32GBRAM、最大1660 TiのNVIDIAグラフィックスとパフォーマンスが最も優れた2 in 1型のSurfaceです。
Surfaceペンにも対応、Surface Studio 2までの大きさは不要でも、グラフィックにこだわる方は、こちらがおすすめです。
唯一のデスクトップ型。グラフィック重視なら「Surface Studio 2」
28インチの大画面で、デスクをスタジオにできるほどグラフィック機能が充実しているのがSurface Studio2です。Surface全体の最上位機種で、色調整や解像度など、表現する人の要求に高レベルで答えられるプロフェッショナル向けの1台です。
画面を自由自在に傾けることができ、ハイレスポンスの液晶画面で、Surface ペンを使った共同作業にも向いているなど、ハイエンドPCならではの高機能が詰まっています。
まとめ
Surfaceシリーズは、2 in 1、ラップトップ、デスクトップ型の3種類があり、持ち運びに適し、軽量・LTE付きのタイプ、オフィスでの利用に主に向いたハイスペックのタイプ、手ごろな価格で使えるタイプがあります。
いずれも、Windowsの本家本元Microsoftが作ったスマートでハイパフォーマンスなPC
です。用途に合わせて、自身に合った1台を選んでみてはいかがでしょうか。