新型コロナウイルス(COVID-19)は、企業活動に多くの影響を与えています。
顧客や仕入先との情報連携の分断により社外・社内で認識違いや混乱が発生したり、出社制限により人員を思うように配置できずビジネス体制を見直さなければならない、という場面もあったのではないでしょうか?
COVID-19がもたらしたサプライチェーンの分断により、製造業の生産・販売活動の現場は、ますます混乱しています。
本ウェビナーでは、COVID-19による影響で発生する基幹システムに関する課題を設定し、ニューノーマル時代に適したERP Dynamics 365 をベースとした横河ソリューションサービスが考える解決案をデモと事例を交えてご紹介します。
[ 次のような方に特にお勧めします ]
- 経営企画部・情報システム部などの管理職および経営層の方
- サプライチェーンに関わるご担当者様
日時 | 2020年11月17日(火)14:00-15:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
参加費 | 無料 |
共催 | 日本マイクロソフト株式会社、横河ソリューションサービス株式会社 |
アジェンダ |
1. マイクロソフトのサプライチェーン・ソリューションの価値とは (20分) 日本マイクロソフト株式会社 2. COVID-19で変革が迫られる製造業のサプライチェーン(25分) 横河ソリューションサービス株式会社
3. Q&A、アンケート入力 (15分) 日本マイクロソフト株式会社 横河ソリューションサービス株式会社 |
お申し込み/詳細 | 詳細はこちら |