デジタル変革が進む現代において、業務の効率化やアプリケーションのカスタマイズが求められています。このような状況下で、Microsoft Power Appsは、誰でも簡単にビジネスアプリを作れる便利なツールとして注目を集めています。しかし、どうしたら使えるのか、そもそもどのようなツールなのか知らない人も案外多いのではないでしょうか。そこで本記事では、Power Appsを利用できるMicrosoftのライセンスと、その使い方について紹介していきます。
PowerAppsとは
PowerAppsは、誰でも簡単にビジネスアプリケーションが作成できるローコードのプラットフォームです。
ローコードとは、プログラミングをほとんどせずアプリが開発できることを指します。
Microsoftが提供するアプリケーション開発プラットフォームであり、コーディングの知識がなくても簡単にカスタムアプリを作成できるツールです。
PowerAppsの概要
PowerAppsは、ユーザーがドラッグアンドドロップのインターフェースを使用して、迅速にビジネスアプリケーションを作成できるプラットフォームです。
本来は、ビジネスアプリを作成する場合、裏で動くバックエンドのシステムとユーザー操作画面のフロントエンドをそれぞれプログラミングし作成します。フロントエンドとバックエンドは異なるプログラミング言語を使用する場合が多いです。また設計・開発・テストを行うため多くの時間とリソースが必要でした。
PowerAppsでローコード開発を行うと、直感的な操作でアプリケーションが開発でき、簡単にビジネスプロセスの自動化やデジタル化が実現できます。
PowerAppsのメリット
PowerAppsの最大のメリットは、非プログラマーでも簡単にアプリを作成できる点です。ドラッグアンドドロップの操作でUIを構築し、豊富なテンプレートやコネクタを利用することで、迅速にアプリをデプロイできます。
また、クラウドベースのプラットフォームなので、どこからでもアクセス可能であり、リアルタイムでのデータ更新が可能です。さらに、Microsoftの他のサービス(TeamsなどのMicrosoft 365製品)との統合がスムーズで、企業全体の効率化を支援します。これにより、ビジネスニーズに即応するカスタムソリューションを短期間で提供できます。
Power Appsの料金体系は2種類
Microsoft Power Appsの料金体系は、ユーザーのニーズに合わせて選択できる開発者向けプランとPremiumの2種類のプランがあります。どちらのプランが適しているかは、ニーズによって異なります。ここでは、2種類のプランの違いを解説します。
Power Apps 開発者向けプラン
開発者向けプランは、Power Appsの基本機能を無料で利用できるため、個人開発者や小規模チームに最適です。高度なアプリケーションを作成する場合は、有料プランの契約が必要ですが、個別のアプリケーションを作成・テストするのに十分な機能を備えており、アイデアを迅速に形にするのに役立ちます。
また、開発者向けプランは、他のMicrosoft 365アプリケーションとの統合も容易で、効率的な開発環境を提供します。このプランは、コストを抑えつつアプリケーション開発を始めたいユーザーにとって理想的です。
Power Apps Premium
Power Apps Premiumは、企業や大規模チーム向けのプランです。このプランでは、より高度な機能とサポートが提供され、大規模なアプリケーション開発や運用に最適です。
1ユーザーあたり月額2,998円ですが、2000ユーザー以上で契約する場合、ボリュームディスカウントされ、1ユーザーあたり月額1,799円で利用可能です。
Premiumプランは、データ接続、カスタムAPIの利用、より多くのストレージ容量など、拡張機能が豊富です。さらに、エンタープライズレベルのセキュリティ機能を備え、コンプライアンス強化も図られており、ビジネスの重要なニーズに対応します。このプランは、スケーラビリティと信頼性を重視する組織にとって最適な選択です。
Office 365・Microsoft 365でPower Appsが利用できるライセンス一覧
「Microsoft Power Apps」は、Microsoftの提供するビジネスアプリケーション作成ツールです。Power Appsは、Microsoftが提供している以下のライセンスを持っていれば無料で利用することができます。
- Office 365 E1
- Office 365 E3
- Office 365 E5
- Microsoft 365 Business Basic
- Microsoft 365 Business Standard
- Microsoft 365 Business Premium
- Microsoft 365 E3
- Microsoft 365 E5
- Microsoft 365 F3
Office 365 E1
Office 365 E1は、月額1,161円/1ユーザー(年間契約)から利用できるライセンスです。メール、ファイルストレージ、ファイル共有などの基本的な機能を備え、個人事業主や中小企業にとってコストパフォーマンスの高いプランとなっています。
Office 365 E1では、ユーザー1人あたり最大5台のタブレットと5台のスマートフォンに Office for mobile をインストールできる他、OneDriveやTeamsなどのクラウドサービスも利用できます。これによってユーザーは、メール、ファイルストレージの利用と共有、Web会議、インスタントメッセージングなどの機能を使用可能です。
また、Office 365 E1には5 層のセキュリティと監視機能を搭載しているなど、データの保存に関して一定のセキュリティも期待されるでしょう。ただし、Office 365 E1では、ビジネスツールとして一般的に需要が高いWordやExcelなどのOfficeアプリをデスクトップ版で利用できません。それゆえ、もしOfficeアプリをパッケージ版で購入しているのでなければ導入する際にはご注意ください。
Office 365 E3
Office 365 E3は月額3,110円/1ユーザー(年間契約)から利用可能なライセンスです。Office 365 E3では、Office 365 E1に含まれる全機能がそのまま使える他、Office 365 E1で使えなかったデスクトップ版のOfficeアプリをWindws PCやMac PCなどでフル活用できるようになります。
Office 365 E3 は、高度な機能とセキュリティを備えた、中規模から大規模な企業向けのエンタープライズ向けプランです。 E1 プランよりも高価で複雑なため、ニーズと予算を慎重に検討する必要があります。
また、セキュリティ面もOffice 365 E1より強化されており、メッセージの暗号化、権利管理、メールとファイルのデータ損失防止機能などが搭載されています。
Office 365 E5
Office 365 E5は月額5,359円/1ユーザー(年間契約)から利用できるライセンスです。Office 365 E5はOffice 365 E3のさらに上位のライセンスで、デスクトップ版Officeアプリの利用をはじめ、Office 365 E1/ Office 365 E3に含まれる全機能が使えます。Microsoft が提供するエンタープライズ向けサブスクリプション プランの中で最も機能が充実したプランです。
Office 365 E5は、特にビジネス用途における付加価値に優れたライセンスプランで、高度なビジネスアナリティクスによってビジネスの意思決定を助ける「Power BI Pro」の他、最大250人が同時参加可能な電話会議システム、そして、フィッシング詐欺やマルウェアなど、外部からのセキュリティリスクを強力に遮断する「Microsoft Defender for Office 365」などの機能を備えています。
さらに、「Office 365 Cloud App Security」によってセキュリティリスクを感知し、組織内で使用許可されているアプリを可視化することも可能です。これらの高度なコンプライアンス機能によって、組織内部における故意ないしは過失によるセキュリティリスクからも企業の情報資産を強力に保護できます。
Microsoft 365 Business Basic
中小企業向けにコスト効率を重視したプランです。月額899円で、ビジネスに必要なオンラインツールを幅広く提供します。Officeアプリケーションはオンライン版のみ利用可能ですが、メール、クラウドストレージ、ビデオ会議などの機能が含まれており、リモートワークやチームの協力を支援します。
基本的な業務ツールを低コストで提供し、ビジネスの効率を向上させることができます。このプランは、予算を抑えつつ、効果的に業務を運営したい企業に最適です。
Microsoft 365 Business Standard
月額1,874円で提供される中小企業向けの包括的なプランです。このプランでは、Microsoft製のアプリケーション(Exchange、OneDrive、SharePoint、Teamsを含む)をデスクトップ、モバイル、Webで利用可能です。
メール、カレンダー、クラウドストレージ、ビデオ会議などのサービスがそろっており、企業の生産性と業務効率を高めるための包括的なソリューションを提供します。このプランは、成長を目指す中小企業に最適です。
Microsoft 365 Business Premium
月額3,298円で提供される中小企業向けの最高レベルのプランです。このプランには、Business Standardの全ての機能に加えて、強力なセキュリティ機能とデバイス管理ツールが含まれています。
Azure Information ProtectionやMicrosoft Intuneなどの高度なセキュリティソリューションを利用することで、企業のデータ保護とコンプライアンスを強化します。また、業務プロセスの自動化やカスタムアプリケーションの開発にも対応しています。このプランは、高いセキュリティと管理機能を求める中小企業に最適です。
Microsoft 365 E3
Microsoft 365 E3 (Teams なし)は、中規模から大規模企業向けの包括的なプランで、月額5,059円です。フルバージョンのOfficeアプリケーションをデスクトップ、モバイル、Webで利用できる他、さまざまなビジネスツールも含まれています。
カスタムビジネスアプリケーションの作成や業務プロセスの自動化が可能で、さらに強化されたセキュリティ機能とコンプライアンスツールが企業のデータ保護と規制遵守をサポートします。Teams機能が含まれていないため、他のコミュニケーションツールを使用している企業に適しています。
Microsoft 365 E5
Microsoft 365 E5 (Teams なし)は、最高レベルの機能とセキュリティを提供するプレミアムプランで、月額8,208円で提供されます。このプランには、E3の全機能に加えて、アドバンスドセキュリティ、アナリティクス、ボイス機能が含まれています。
Power Appsも追加料金なしで利用でき、ビジネスアプリケーションの作成やワークフローの自動化が可能です。さらに、Microsoft Defender for Office 365やアドバンストコンプライアンス機能など、企業のセキュリティとリスク管理を強化するためのツールが充実しています。Teamsの機能が含まれていないため、別のコミュニケーションツールを使用している企業に最適な選択です。
Microsoft 365 F3
Microsoft 365 F3は、主にフロントライン従業員向けに設計されたMicrosoftのサブスクリプションプランです。Teams なしの場合は月額1,124円、 Teams ありプランは月額1,199円で提供されます。
これにより、企業は現場で直接業務を遂行する従業員に必要なツールとサービスを提供できます。F3プランは、特に製造業、サービス業、医療業界などの現場スタッフに最適です。コストを抑えつつ、効率的な業務遂行をサポートするために設計されています。
デスクトップ版とモバイル版の Microsoft 365 アプリ、Exchange Online、SharePoint Online、OneDrive for Businessなどさまざまな機能が利用できます。
PowerAppsで実現できること
上記のように、Microsoft 365の各ライセンスを利用することによって企業はさまざまなメリットを得られます。そして、その価値をさらに高めるのが「Microsoft Power Apps」の機能です。
冒頭で述べた通り、Power Appsはビジネスアプリケーションを作成するためのツールですが、その作業においてユーザーには専門的なプログラミングスキルが必要ありません。Power Appsは、アプリに搭載したい機能パーツをドラッグアンドドロップによる直感的な操作で組み合わせたり、Excelのような関数入力をしたりするだけでビジネスアプリを作成できるのです。
Microsoft 365ライセンスに含まれるPower Appsは、当然ながら他のMicrosoftのツールとの相性も抜群で、Excelのデータを活用したり、「Power BI」や「Power Automate」「Power Virtual Agents」などほかの強力なツールと連携させたりすることで、さらにその効果を高めることができます。
Power Appsと開発ツールの違い
MicrosoftのPower Appsはローコードプラットフォームとして注目されています。一方で、従来の開発ツールは依然として広く使われていますが、そのアプローチや機能には大きな違いがあります。ここでは、Power Appsと従来の開発ツールの違いを4つの観点から比較し、それぞれの強みと適用場面について詳しく解説します。
Power Apps | 一般的な開発ツール |
データ収集や業務効率化などビジネス向けのアプリが作成可能 | Webアプリ、ゲーム、システムソフトウェアなどさまざまなアプリが作成可能 |
プログラミングの専門知識が不要 | プログラミングの専門知識が必要 |
迅速な開発・低コスト | 開発に時間がかかる・人件費も高額になることが多い |
自分で運用管理しやすい | 運用や改善には専門家のスキルが必要 |
作成できるアプリケーションの違い
Power Appsでは、ビジネスの業務効率化やデータ収集、カスタムダッシュボードなど、迅速に構築できるアプリが作成できます。ドラッグ&ドロップのインターフェースで非技術者でも利用可能です。
一方、一般的な開発ツールでは、デスクトップアプリやWebアプリ、モバイルアプリ、ゲーム、システムソフトウェアなど、より高度で複雑なアプリケーションを開発できます。
専門的なプログラミング知識の必要性の違い
Power Appsは、プログラミングの専門知識がなくても利用できるローコードツールです。ユーザーは、テンプレートを選んでクリック操作するだけでアプリを作成可能です。直感的な操作で簡単にアプリをつくれるため、ITスキルがない現場の担当者でも利用できます。
一方、従来の開発ツールでは、プログラミング言語やフレームワークの深い理解が必要で、コーディングやデバッグのスキルが不可欠です。
開発スピードや開発コストの違い
Power Appsの最大のメリットは、迅速なアプリ開発を実現できることです。テンプレートを利用したり、ドラッグ&ドロップで機能を組み合わせることで、数時間でアプリの作成が可能です。これにより、従来の開発ツールに比べて開発スピードが飛躍的に向上します。また、専門的な開発スキルが不要なため、外部の開発者を雇う必要がなく、コスト削減にも貢献します。
対して、従来の開発ツールでは、開発プロセスが長期化し、専門的な人材や高額な開発費用がかかるのが一般的です。
運用面の違い
Power Appsは、アプリの運用や管理も簡単に行えます。ユーザーは直感的なインターフェースを通じて、アプリの修正やアップデートを手軽に実施できます。また、業務ニーズの変化に応じて、簡単にアプリの機能を追加・変更できるため、現場の担当者による柔軟な管理・運用が可能です。
従来の開発ツールでは、アプリの運用やメンテナンスには専門的な知識が必要で、アップデートやバグ修正には開発者の関与が必須です。
まとめ
本記事では、Microsoft Power Appsを使えるMicrosoftライセンスの紹介と、Power Appsの基本的な概要について紹介しました。Power Appsは「Office 365 E1」「Office 365 E3」「Office 365 E5」をはじめとして、本記事で紹介したいずれかのライセンスを所持していれば追加料金なしで利用できます。
このPower Appsはローコードで利用可能なツールなので、ユーザーはプログラミングなどの専門スキルなしに、目的に即したアプリをつくれます。現場レベルからDXを始めるために、ぜひPower Appsの導入をご検討ください。
本記事を参考に、自社のニーズに最適なライセンスプランを見つけ、Power Appsを最大限に活用しましょう。