開発

ノーコードで無料アプリを作成するには | おすすめツールを紹介

ノーコードで無料アプリを作成するには | おすすめツールを紹介

近年、ノーコード開発ツールの登場により、ノーコード開発が注目されています。ノーコード開発ツールは、ドラッグ&ドロップで操作できるものが多く、簡単にアプリやWebサイトを作成できます。また、無料で使用できるツールも多く、コストを抑えてアプリやWebサイトを作成できることが魅力です。

本記事では、ノーコード開発のおすすめツールを紹介します。

Microsoft PowerApps はじめてのアプリ開発

ノーコードの無料ツールとは?

ノーコードの無料ツールとは?

エンジニアではない方でも、容易にアプリやシステム開発ができるということで、無料で使えるノーコード開発ツールが注目されています。
ここでは、まず、「無料のノーコード開発ツールとは何か?」について解説します。

ノーコードとは?

従来のアプリ開発やシステム開発は、プロのエンジニアがプログラムを書いて作成していました。
しかし、プログラムを書かずに開発を行えるノーコードの開発ツールが登場したことで、誰でも簡単にアプリ開発ができるようになっています。

ノーコード開発ツールを利用すると、あらかじめ用意された「機能」や「テンプレート」を組み合わせてアプリの開発が可能です。
マウス操作によるドラッグ&ドロップで配置することと、簡単なキーボード操作のみで開発可能なため、プログラムを書く必要はありません。
また、プログラムを記載しないため、迅速で低コストな開発が実現します。

ノーコード開発無料プランの種類

初心者でも手軽に利用できるように、無料プランが用意されているノーコード開発ツールがあります。
無料プランは大きく2種類に分けられます。その2種類について詳しくみていきましょう。

「Freeプラン」があり無料

ノーコード開発ツールの「Freeプラン」は、使用できる機能に制限をかけていることがほとんどです。
例を挙げると、Webサイト作成のためのノーコード開発ツールのFreeプランでは、独自ドメインが使えなかったり、本番環境で利用できないといった制限があります。

また、多くのFreeプランの特徴は、ユーザー数に制限があったり、基本となる機能しか使えなかったりするため、企業のビジネス用というよりは個人向けのプランといえるでしょう。

「お試しプラン」初回一定期間のみ無料

ユーザー数獲得のために、「お試しプラン」を用意しているノーコード開発ツールも多いです。
有料プランと同じような高度な機能やカスタマイズが利用できるため、ツールの本格的な機能や使い勝手を試すことができます。
そのため、複数のノーコード開発ツールの比較をしたい場合に有効活用できるでしょう。

無料お試しプランは、機能面やユーザー数の制限は少ないですが、無料で使える期間が決められているため、その期間終了後には有料プランへの移行が必要になります。
有料プランへの移行をしない場合は、そこまでに作成したアプリなどが使えなくなることもあるため、無料期間とその後の料金については必ず事前に確認しましょう。

充実した機能を使う場合は有料プランを契約

ノーコード開発ツールの無料プランには、基本的な機能が備わっているため、簡単なアプリ開発、システム開発は可能です。
しかし、より高度な機能を使いたい場合やデザインにこだわりたい場合は有料プランの契約を検討しましょう。

有料プランでは、より多くのテンプレートや統計データの利用、カスタムドメインの設定などが可能となります。プロジェクトの規模や要件に応じて、適切なプランを選択することが開発成功への一歩といえるでしょう。

ノーコード無料ツールと有料ツールの違いは?

コストがかからないなら無料のノーコード開発ツールのほうがよいと感じる方も多いと思います。無料のツールと有料のツールは何が違うのでしょうか。
ここからは、その違いについて解説していきます。

利用料金の有無

最も大きな違いの1つは、利用料金の有無です。

無料ノーコード開発ツールは、基本的な機能を無料で提供します。
一方、有料ツールはより高度な機能や充実したサポートを提供する代わりに、月間または年間での利用料金が発生します。

社内だけで使い、複雑な動作を求めないようなシステムを作りたいということであれば、コストがかからない無料のノーコード開発ツールで十分な場合もあるでしょう。

無料ツールは広告が入る

無料のノーコード開発ツールを利用する場合、アプリ内に広告が表示されることがあります。
ツール開発者が無料提供を維持するための収益手段として広告がつけられています。

例えば、Webアプリやモバイルアプリを作成しユーザーに公開したとき、ユーザーが見るページに広告が表示されます。その結果、「広告が邪魔で使いづらい」という理由から、アプリを使わなくなる方もいるでしょう。

一方、有料ツールでは広告が表示されないため、デザイン性や操作性を重視するプロジェクトや企業は、有料のノーコード開発ツールを検討しましょう。

カスタマイズの違い

無料ツールと有料ツールは、カスタマイズ性や機能面にも違いがあります。

ノーコード開発ツール「Bubble」の無料プランを例に紹介します。
Bubbleの無料プランでは、以下のようなことができません。

  • 本番環境で利用できない
  • 企業の独自ドメインが使えない
  • 自社アプリやシステムとAPIを使っての連携ができない
  • 細かいSEOの設定ができない
  • 検索エンジンに載らない

無料プランでは制限が多いツールもあるため、無料プランで何ができるのか、逆に何ができないのかは事前にしっかりと確認しましょう。

ノーコードツールの種類

ノーコードツールの種類

ノーコード開発を目的に提供されているツールは、利用用途別に、大きく6種類に分かれています。
それぞれの種類について1つずつ詳しく見ていきましょう。

汎用型のノーコード開発ツール

汎用型のノーコード開発ツールは、その高い汎用性から、さまざまなアプリやシステムの開発ができることが特徴です。
この種類のツールは、社内用システム開発からWebサイトの制作やECサイトの開設など、多岐にわたる業務に対応する機能を備えています。

これらのツールは、ビジネスの多様なニーズに対応するために設計されており、異なるプロジェクトを1つのツールで効率的に行うことが可能です。
例えば、新しいアプリの開発、オンラインショップの構築や企業Webサイトのデザインといったプロジェクトも同じツール内で進行できます。

特に、中小企業や個人事業主にとっては、限られたリソースを最大限に活用する必要があります。
この汎用型ノーコード開発ツールは、複数の業務を1つのプラットフォームで簡単に行えるため、効率的な運営が実現できるでしょう。

Web制作ツール

Web制作ツールは、コーポレートサイトや広告ページ、会員制サイトなどを容易に構築できるツールです。

ノーコードのWeb制作ツールを利用すると、プログラミングの知識がなくても、高品質なWebサイトを手軽に作成できます。
そして、問い合わせフォームやメルマガ配信などの機能も簡単に追加できます。
HTMLやCSSの記述が不要なため、デザインや中身の制作に集中できる点が魅力です。

エンジニアがいなくてもWeb制作ができるため、下記のような店舗ページの作成をしたいと考えている人は利用を検討しましょう。

  • 飲食店
  • 宿泊施設
  • マッサージ店

ECサイト特化型

スマ―トフォンの普及、さらにはコロナの影響などにより、ネットショッピングの需要が高まっています。
現在では、個人でオンラインショップを持つことも珍しくありません。
そのため、ECサイトの構築に特化したノーコード開発ツールも注目を集めています。
ECサイトを始めるために必要な機能や要素を簡単に導入できるため、オンラインビジネスを展開する際に役立ちます。

ECサイト特化型のノーコード開発ツールは、商品の一覧や分類、商品紹介などの基本的なページ構造を簡単に作成できます。
さらに、カートやお気に入り、送料の計算、決済機能など、ECサイトの運営に必要な機能を多数備えていることも特徴の1つです。

アプリ開発ツール

ノーコードのアプリ開発ツールは、モバイルアプリ・Webアプリを簡単に開発できるツールです。

プログラミングのスキルがない方でも、使いやすいインターフェースを活用して、機能豊富なアプリケーションを開発できます。
カスタム機能やデザイン要素を追加することで、独自のアプリを実現可能です。

また、異なるプラットフォームに対応するアプリを効率的に開発したい場合にも、アプリ開発ツールは非常に有用です。
1つのツール上でiOSやAndroid、Webなど、幅広い環境に対応したアプリを作成できるため、開発効率を向上させることができます。

業務効率化ツール

業務改善のためのノーコード開発ツールは、その名の通り、社内業務の効率化をするためのアプリやシステムを開発するツールです。

承認機能を利用して、稟議申請アプリを作成したり、ダッシュボード機能を使って、売上分析のアプリを作成するなど、さまざまな業務の改善に利用できます。

その他、カレンダー機能を応用して予約管理アプリを作る、ということも可能です。
どの業務を効率化したいのかを決めて、実際にツールを使って操作をするだけで、プログラミングの専門知識も不要なため、エンジニアが不足している企業におすすめです。

ノーコードでデータベースを作成できる無料ツール

データベースのノーコード開発ツールは、プログラミングを行うことなくデータベースの操作や維持が可能なツールです。

柔軟なデータ管理のためのツールで、データリソースを効率的に蓄積、共有が可能になります。
モバイルやWebアプリの作成時に、ノーコード開発ツールで作成したデータベースを連携させることで、複雑なビジネスプロセスも迅速に設計可能になります。

データベースの役割と種類

データベースとは、構造化された情報やデータの組織的な集合体を指し、通常はコンピュータシステム内で電子的に格納されています。
これにより、効率的なデータ管理とアクセスが可能です。データベースは、現代社会において情報の中核を担う重要な要素となっています。

データベースの主な役割は大きく分けると以下の3つになります。

  1. データを貯める
  2. データの抽出と編集
  3. データの共有

データベースに蓄積されたデータは、必要に応じて編集や更新も可能です。

ノーコード開発の無料ツールを選ぶ際の3つのポイント

ノーコード開発の無料ツールを選ぶ際の3つのポイント

ノーコード開発の無料ツールを選ぶ際には、以下の3つのポイントを考慮することが大切です。これらのポイントを押さえることで、効率よくノーコード開発ができます。
3つのポイントについて詳しくみていきましょう。

開発目的に適したノーコード開発ツールを選ぶ

ノーコード開発ツールの選定にあたっては、まず最も重要なのが「開発目的に適したツール」を選ぶことです。

例えば、Webサイトの構築にはある特定のツールが適しているかもしれませんが、データベースの管理にはそれとは別のツールが必要かもしれません。開発目的に合致したツールを選ぶことで、効率的なプロジェクト進行が可能になります。

どんなに知識のあるエンジニアでも、自身のプロジェクトや作りたいものにあったツールでなければ作成に時間がかかりますし、作成できない場合もあります。
そのため、どのようなアプリやシステムを作成したいのかをまとめたうえで、ツールの選定をしましょう。

社員のレベルにあったノーコード開発ツールを選ぶ

次に考慮すべきポイントは、「社員のレベルにあったノーコード開発ツール」を選ぶことです。

プロジェクトの成功には、チームメンバーのスキルや知識が大きく影響します。
ノーコード開発ツールも同様で、使用する社員のスキルや経験に合致したツールを選ぶことが重要です。

ノーコード開発ツールには、初心者向けのシンプルなツールから、より高度な操作が可能なツールまで幅広い選択肢があります。
社員一人1人の能力に合わせてツールを選ぶことで、生産性の向上が期待できます。

日本語対応しているノーコード開発ツールを選ぶ

最後に、「日本語対応しているノーコード開発ツール」を選ぶことも重要です。

プロジェクトのコミュニケーションやツール操作の学習において、母国語である日本語が使用できるツールは効果的です。
日本語対応していることで、誤解を回避したりコミュニケーションのハードルを下げたりできます。
また、日本国内の状況やニーズに合った機能やテンプレートが提供されている可能性も高くなります。

【完全無料もあり】日本語対応のノーコード開発が無料で試せるツールを紹介

【完全無料もあり】日本語対応のノーコード開発が無料で試せるツールを紹介

ここまで、ノーコードツールの概要や大まかな種類について解説してきました。
その中で、日本語に対応しているツールを選ぶ重要性についても、お話ししました。
ここからは、日本語に対応している無料で試せるノーコード開発ツールを種類別に紹介していきます。完全に無料で使えるプランも併せて紹介します。
※利用料金は2023年8月現在の料金です。

ノーコードで「Webサイト制作」ができる無料で試せるツール

まずは、Webサイト制作ができるノーコード開発ツールについて紹介します。

STUDIO

STUDIO(スタジオ)は、日本企業が開発したノーコード開発ツールで、洗練されたデザインのWebサイトを手軽に構築可能です。

使い方に関する記事が豊富で、YouTubeでも使い方が学べるため、初めてノーコードでWeb制作をするという方には特におすすめです。
学習のしやすいツールという理由だけで、STUDIOを選ぶのもよいといえるほど大きなメリットになります。

その他のメリットとは、アニメーション機能を使うことで、凝ったデザインにすることができる点です。また、他のメンバーとリアルタイムで共同編集できる点もメリットの1つです。

無料のFreeプランが用意されています。しかし、無料プランで作成し、公開するサイトはSTUDIOの広告が表示されます。

ペライチ(フリープラン)

ペライチ(フリープラン)は、専門知識不要でWeb制作が可能なノーコード開発ツールです。
オンライン決済・予約サイトなどのホームページが、高品質、低価格で作成できる点が特徴です。

  1. デザインを選ぶ
  2. 簡単操作で文章や画像を作る
  3. 公開する

上記3ステップで、誰でも簡単にホームページを公開できる点で多くのユーザーが利用しています。

無料プランは、社名や概要などを1ページに簡潔にまとめることができ、個人事業主・中小企業におすすめのプランです。しかし、フリープランの場合はペライチの広告が表示されます。

ノーコードで「ECサイト制作」ができる無料で試せるツール

続いて、Webサイト制作の中でECサイトに特化したノーコード開発ツールを紹介します。

Base

「Base」は、初期費用0円でECサイトを手軽に構築可能なノーコード開発ツールです。

Baseは、誰でも簡単にECサイトを立ち上げられる特徴を持ち、Webに詳しくない人でも利用可能です。さらに、スマートフォンアプリ「BASEショッピングアプリ」が存在するため、集客も比較的容易に行えます。

スタンダードプランではECサイトの構築は無料ですが、売上に応じてサービス利用料と決済手数料が発生する点に注意が必要です。

STORES

「STORES」は、スマートフォンからも簡単に、ノーコードでECショップをカスタマイズできるプラットフォームです。
48種類と多くの無料テンプレートが用意されている点が特徴です。

無料プランとスタンダードプランが提供されていますが、無料プランでは売上に対し5%の決済手数料がかかり、独自ドメイン取得と代引きサービスが利用できません。
有料プランは月額2,980円で、決済手数料は3.6%となります。
ECサイトのカスタマイズ性を重視する場合は、STORESの利用を検討しましょう。

ノーコードで「アプリ開発」ができる無料ツール

続いて、Webアプリやモバイルアプリなどのアプリ開発ができるノーコード開発ツールを紹介します。

Bubble

Bubbleは、ユーザーが手軽にWebアプリを構築できるノーコードの開発ツールです。
400以上のテンプレートと1000種以上のプラグインが揃っており、カスタマイズ性も優れています。

無料プランで、アプリのテストリリースが可能ですが、本番で公開する際には有料プランへの切り替えが必要です。

多彩な機能が用意されており、ノーコードでアプリを開発する際の自由度が高い特徴があります。
しかし、その分複雑さも増し、初心者には少々難易度が高いかもしれません。

Click

Click(クリック)は、Nocode Japan株式会社が提供している、スマートフォンなど小さい画面で利用できるアプリ開発を行うためのノーコード開発ツールです。

  • 汎用機能
  • Push通知機能
  • 支払い機能

大きく上記3つのアプリ作成にかかせない機能を使うことができ、オリジナリティのあるアプリ作成も可能です。

Freeプランは、無料で利用できますが容量が100MBまでといった制限もあります。
オンラインストアへの公開やプッシュ通知を利用する場合は、Earlierと呼ばれる有料プランの契約が必要です。

ノーコードで「業務効率化」ができる無料で試せるツール

次は、社内の業務効率化のためのシステムやアプリを開発できるノーコード開発ツールを紹介します。

Kintone

Kintoneは、プログラミングの専門知識が不要で、素早く業務アプリを作成できるクラウド型のアプリ開発プラットフォームです。

脱Excelに向けて、日報やタスク管理用のシステムをノーコード開発経験のない方でも簡単に利用できるツールという点でおすすめです。
また、案件管理、進捗管理、日報管理などのアプリが、ノーコードで構築可能な点が特徴です。

期間限定の30日間無料体験が可能なため、社内の業務効率化を行いたいという企業は、ぜひお試しください。

Anyflow Embed

Anyflow Embedは、企業で独自に開発したツールと、他社のクラウドサービスを連携するためのAPI連携を行うためのツールです。

ノーコードでマウス操作によって、ツール間の連携を行うことができます。
また、最短1週間でツールどうしの連携を実現できる点もメリットの1つです。

導入時は、企業ごとに詳細のヒアリングを行い、無料デモを利用しながら業務効率化に向けたツールの連携をサポートしてくれるツールです。

特定ジャンル向けのノーコード開発ツール紹介

特定ジャンル向けのノーコード開発ツール紹介

ここからは、チャットボットや機械学習といった、今話題のジャンル向けのノーコード開発ツールを紹介します。

チャットボットを作成するノーコード無料ツール

まずは、チャットボットを作成できるノーコード開発の無料ツールを2つ紹介します。

HubSpot(ハブスポット)

HubSpot(ハブスポット)のフリープランは、マーケティングやセールス、カスタマーサービスのソフトウェアを統合するプラットフォームです。
テンプレートを使うことで、プログラミングせずチャットボットを素早く構築可能なツールとして注目されています。
顧客向けだけでなく、社内向けのチャットボットも作成可能で、ミーティング予約や問い合わせ対応、多額の顧客対応など多くの用途で利用されています。

基本機能を無料で利用できる「Freeプラン」が用意されていますが、全ての機能を活用するには有料版の契約が必要です。

anybot(エニーボット)

anybot(エニーボット)は、LINEやMessengerを使った企業活動をサポートしてくれる、ノーコードでチャットボットを作成できるツールです。

収集した顧客データは、自動的に分類して保存され、担当者に情報をメールで共有もできるため効率化も図れます。

無料プランと有料プランがあり、利用ユーザー数が多い場合の料金については、問い合わせの上、料金を確認する必要があります。

機械学習を活用するノーコード無料で試せるツール

続いて、プログラミングの専門知識不要で、機械学習を活用できるノーコード開発ツールを紹介します。

Lobe

「Lobe」は、Microsoftが無料公開している、ノーコードで機械学習モデルの作成ができるツールです。
学習用の写真やファイルをアップロードから実際の学習までを、マウス操作で指示できます。学習させることで、画像の分類や画像内にある物体の識別が可能となります。

機械学習(AI)は、プログラミングの専門知識が必要だからハードルが高いと感じていた方に特におすすめです。

DataRobot

DataRobotは、世界中で利用されているノーコードでAI開発ができるツールです。
以前は、商品仕分けシステムや売上予測システムなどExcelなどの表形式のデータのみの対応でした。
しかし、現在は、画像データ等も取り込めるようになるなど、初心者だけでなくAIの専門家も利用するツールです。

30日間の期間限定の無料トライアルが用意されています。

ノーコードには自由度が低いというデメリットも

ノーコードには自由度が低いというデメリットも

ここまで、ノーコード開発ツールについて紹介してきましたが、ノーコードにはデメリットもあります。
それは、自由度が低く、大規模な開発の実現が難しい点です。

このデメリットを補うために、ノーコードより、少しプログラミングを書く作業がありますが自由度の高いローコードを利用してはいかがでしょう。

ローコードの開発ツールとしておすすめのツールは、PowerAppsです。
Power Appsは、業務に関連するアプリを作成するためのツールになります。
作成したアプリは、Windows、MacなどOS環境を問わず動かせる点が特徴です。

★詳しくはこちら:
「PowerApps」入門編!機能一覧や使い方を画像付きで徹底解説

まとめ

本記事では、日本語対応しているノーコード開発ツールの中でも、無料で使えるものを中心に紹介してきました。
作成したいモノによって、使うべきノーコード開発ツールの種類も異なるため、適したツールの選択が重要ということは押さえておきましょう。

ノーコード開発はプログラミング不要で、誰でもアプリ開発ができることが魅力ですが、自由度が低いというデメリットもあります。
コードを書く作業は多少ありますが、専門的なプログラミング知識が不要なローコード開発ツール「Power Apps」の利用も検討してみてはいかがでしょうか。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

マイクロソフト関連ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら

TOP